HOME < 作業内容

MAINTENANCE

保守・点検作業

鉄道の“止まらない日常”を守る仕事

鉄道の“止まらない日常”を守る仕事

変電所の役割と私たちの使命

鉄道を動かすために欠かせない「電気」。その電力を安定して送り続けるのが、変電所です。当社は、この変電所の保守・点検を通じて、列車の定時運行という“当たり前”を陰から支えています。一つひとつの作業に責任を持ち、異常を見逃さず、迅速に対応する。それが私たちの使命です。

決して目立つ仕事ではありませんが、人々の移動と安心を支える大切な役割を担っています。見えないところで鉄道を守る——それが私たちの誇りです。

技術は、学びで磨かれ、経験で深まる

鉄道の電気設備の点検には正確な知識と経験が求められますが、それらは実務を通じて身につけるものです。清電工事では、業務を通じて学び、仲間と共に成長する環境を提供します。「なぜ?」と考えることで、技術者としての力が養われます。異常を見逃さず、確かな判断力と未来を見据えた力を育むのは、日々の積み重ねです。

問い続ける力が、成長をつくる

点検作業は、ただ作業をこなすだけでは務まりません。
「なぜこうなるのか」「もっと良くするにはどうするか」——そんな疑問を持ち、自分で考えて解決しようとする姿勢が、知識と経験を深めていきます。当社では、考える力を育てることが、安全で質の高い仕事につながると信じています。

一人ではできない仕事が、ここにはある

この仕事の大きな特徴は、チームワークです。鉄道の電気設備の施工・点検には、安全性と正確さが求められ、仲間との連携が不可欠です。役割を理解し、確認を怠らず、声をかけ合うことで、安全で効率的な作業が実現します。当社では、仲間と共に力を合わせて現場を支えています。

WORK

鉄道設備改良工事

安全第一、ミスを防ぐ計画と確認の徹底

安全第一、ミスを防ぐ計画と確認の徹底

お客様の安全と快適を支える、確かな技術

当社は、変電所工事に加え、駅設備の改良工事にも力を入れています。駅設備は多くのお客様に利用されるため、正確で安全な作業が求められます。

私たちは鉄道の安全な運行を支えるため、現場での細部にまで注意を払い、ミスのない工事を実現しています。

計画から始まる、確実な工事

工事前には徹底した現場調査と緻密な計画を立てることで、施工ミスやトラブルを未然に防ぎます。計画段階から安全を確保し、確実な工事を実現します。

全員で確認、全てを守る

工事当日には、全員でミーティングを行い、計画に漏れがないかを徹底的に確認します。チーム全員が共通理解を持ち、万全の体制で作業を進めることで、確実で安全な施工を実現します。

確実な確認で、安全を守る

現場でスイッチ操作を行う際は、指差し確認と声出し確認を徹底しています。これにより、扱うスイッチが間違いなく正しいことを意識して確認し、安全な作業を確保します。

SAFETY DAY

安全の日

安全第一、整理整頓で効率アップ

安全第一、整理整頓で効率アップ

安全の日で、みんなで守る現場の安全

毎月一回、「安全の日」を設けて、全員が現場作業を一時中止し、安全な作業環境を作るために話し合いを行います。この取り組みでは、現場での安全対策や改善点を全員で共有し、知識を深めることを目的としています。社員全員が一丸となり、より安全な作業環境を作り上げています。

ヒヤリハット発表会で、安全意識を一層高める

毎月実施する「ヒヤリハット発表会」では、現場で起こり得る危険や思わず冷や汗をかいた場面を全員で共有し、情報を伝え合います。この活動の目的は、社員全員が「ヒヤリ」「ハッと」した経験を話し合うことで、安全への感度を高め、再発防止を図ることです。共有した知識をもとに、より安全な作業環境づくりを推進しています。

3S活動で、安全・効率・環境を守る

私たちは、整理・整頓・清掃(3S)活動を会社の重要な目標として掲げています。現場や会社内、車内の工具や材料の整理整頓を徹底することで、作業効率を向上させるとともに、安全な作業環境を維持しています。この3S活動を怠らず、常に効率良く、無駄のない環境作りを心掛けています。

整理整頓で時間を節約、効率を最大化

どんなに忙しい時でも、整理整頓を徹底しています。工具や材料を探し回る無駄な時間を削減し、作業の効率を高めることが私たちの目標です。整理整頓された環境は、仕事のスピードと品質を向上させ、常に安全でスムーズな作業を実現します。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはお電話にてお気軽にご連絡ください。

お電話受付時間:9:00 ~ 17:00(平日)

誰かの“いつも通り”を守る仕事に。

TOP